WindowsImageAcquisition(読み)うぃんどうずいめーじあくうぃじしょん

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

Windows Image Acquisition

デジタルカメラスキャナーなどの画像を扱う周辺機器から、ソフトウェアが簡単に画像を取得できるようにするための仕組みのこと。WIAとも呼ぶ。現在はTWAINを用いる方法が一般的だが、周辺機器が用意するソフトウェアを通じて取得する必要があるため、周辺機器によって取得するためのソフトウェアのインターフェイスなどが異なるという欠点がある。Windows Image Acquisitionでは、共通のインターフェイスが用意されるため、ユーザーはどの機器を使用しても、同じインターフェイスで画像を取得できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android