うじゃける(読み)ウジャケル

デジタル大辞泉 「うじゃける」の意味・読み・例文・類語

うじゃ・ける

[動カ下一]
果実が熟れすぎてくずれる。また、傷あとなどがただれて、くずれる。うじゃじゃける。「ザクロが―・ける」「傷口が―・ける」
態度や身なりがだらしなく、くずれている。だらける。うじゃじゃける。〈和英語林集成

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「うじゃける」の意味・読み・例文・類語

うじゃ・ける

  1. 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 熟したくだものなどが、裂け、くずれる。ただれた状態になる。また、だらしない様子になる。うじゃじゃける。
    1. [初出の実例]「イチジクガ ujakeru(ウジャケル)〈略〉 ujaketa(ウジャケタ) ナリヲ シテイル」(出典:改正増補和英語林集成(1886))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む