すべて 

まじ卍(読み)まじまんじ

知恵蔵mini 「まじ卍」の解説

まじ卍

うれしさや悲しさといった感情や、かわいさや調子の良さなどの状態を表す言葉SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などインターネット中心に広がった。「まじ」は「本気」、「卍」は「やばい」を意味すると推測されているもののルーツは定かではなく、用法や使用される場面は曖昧。主に女子中高生の間で流行しており、この世代に向けたマーケティングを手がける株式会社AMFが発表した「JC・JK流行語大賞2017」では「コトバ部門」に入選した。

(2018-1-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む