バルバロッサ

デジタル大辞泉プラス 「バルバロッサ」の解説

バルバロッサ〔異名〕

《Barbarossa》ドイツ王(在位1152~90年)、また神聖ローマ皇帝(在位1155~90年)であったシュタウフェン朝の王、フリードリヒ1世異名イタリア語で“赤ひげ”の意。日本語では「赤髭王」ともする。

バルバロッサ〔架空の宇宙戦艦〕

田中芳樹原作のSFアニメ「銀河英雄伝説」シリーズに登場する宇宙戦艦。銀河帝国軍の艦隊旗艦のひとつ。ジークフリード・キルヒアイスの座乗艦で、ブリュンヒルトの姉妹艦。全長986メートル。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む