ミッシェル

デジタル大辞泉プラス 「ミッシェル」の解説

ミッシェル

イギリスロックバンドビートルズの曲。6枚目のアルバムラバー・ソウル」(1965年)に収録ポール・マッカートニーが10代の頃につくった曲を原型としている。1966年度のグラミー賞最優秀楽曲賞を獲得した。シングル・リリースはなかったが、イギリスのバンド、オーバーランダーズ(1966年、全英1位を獲得)をはじめ、数多くのアーティストがカバーした。原題《Michelle》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

20世紀西洋人名事典 「ミッシェル」の解説

ミッシェル


ミシェルを見よ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む