ミシェル(読み)みしぇる(その他表記)Clémence Louise Michel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミシェル」の意味・わかりやすい解説

ミシェル
みしぇる
Clémence Louise Michel
(1830―1905)

フランスの女性革命家、文学者、詩人。オート・マルヌ県の貴族の私生児として生まれる。高等教育を受けたのち教師となったが、早くから社会問題に目覚め、詩作を行いながら貧しい労働者の教育に従事した。第二帝政憲法に忠誠を拒否、パリで私塾を開き、貧民教育に献身しながら革命運動に参加した。1870年のプロイセンフランス戦争のパリ籠城(ろうじょう)戦中は、モンマルトルの監視委員会に選出され、ブランキ派の革命家フェレCharles-Théophile Ferré(1845―1871)と親交を結んだ。翌1871年3月18日のパリ・コミューンの革命に際しては、武器を手にして活躍、コミューンとベルサイユ政府との内戦が再開されると、イシー、ヌイイの戦闘に加わり、最後の「血の週間」の市街戦でも最後までバリケードで戦った。コミューン崩壊後一時死刑を宣告されたが、結局ニュー・カレドニアに流刑となり、その地で先住民カナカの民族運動を指導した。1880年大赦を得て帰国すると、無政府主義者の運動に身を投じ、三度有罪宣告を受け、1890年から1895年までイギリスのロンドンに亡命した。地方講演中急死したが、葬儀には多数の労働者、下層市民が参加した。詩などの文学作品のほかに、パリ・コミューンの回想録などの著作がある。

[桂 圭男]

『ルイーズ・ミシェル著、天羽均・西川長夫訳『パリ・コミューン』上下(1971・人文書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ミシェル」の意味・わかりやすい解説

ミシェル
Clémence Louise Michel
生没年:1830-1905

フランスの女性革命家,アナーキスト。地方の大地主と召使いの間に生まれる。パリに出て教師として働くかたわら帝政反対派の新聞に寄稿し,公開集会の常連となり,バルランバレス,フェレなどの後のパリ・コミューン指導者と知り合う。プロイセン軍包囲下には子どもを教えつつ第18区共和主義監視婦人委員会議長に選出された。パリ・コミューン下では国民軍兵士として戦闘に参加し,第18区の民衆クラブを指導した。1873年ニューカレドニアに流刑されたが,そこでも原住民の教育に携わり,彼らの反乱を支持した。80年恩赦により帰国した後,自らアナーキストを宣言し,フランスだけでなくイギリス,ベルギーオランダで無数の講演を行った。アナーキズム活動家として,逮捕,投獄を繰り返しながらもひるむことなく虐げられた人々を支援し続け,1905年マルセイユでの講演旅行中に倒れた。
執筆者:


ミシェル
Georges Michel
生没年:1763-1843

フランスの風景画家。パリの貧しい家庭に生まれ,幸いにして幾人かの愛好家の援助で初歩的な美術教育を受けた。画商のルブランLebrunは彼の風景画の才能に目をつけ,オランダ風景画の模写をさせて店で売った。ロイスダールやホッベマの吸収はきわめて早く,大気の調子や,俯瞰構図で表す自然の雄大さに対する感受性をフランスにもたらした。晩年はとくに細部を省略し,明暗を強調した画法で,初期ロマン派風景画家に数えられる。バルビゾン派に大きな影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミシェル」の意味・わかりやすい解説

ミシェル
Michel, Louise

[生]1830.5.29. オートマルヌ,ブロンクールラコート
[没]1905.1.10. マルセイユ
フランスの革命家。 1866年パリで教師となり,普仏戦争でパリが包囲された際看護師として働いた。やがてパリ・コミューンに参加し,負傷した市民の救護にあたり「モンマルトルの赤い処女」と慕われた。また女性の示威運動の組織化にも努力した。コミューン崩壊後に逮捕されニューカレドニアに流刑,1880年恩赦で帰国。その後,政治闘争を再開し,アナーキストとして活躍。『回想録』 Mémoires (1886) がある。

ミシェル
Michel, Georges

[生]1763.1.12. パリ
[没]1843.6.7. パリ
フランスの風景画家。 J.ファン・ロイスダールらの 17世紀オランダ風景画の影響のもとに,モンマルトルの風景を好んで描き,「モンマルトルのロイスダール」と呼ばれた。 1796年以来サロンに出品。古典主義風の理想化された風景画に背を向けた自然描写による素朴な作風は,バルビゾン派の先駆とされる。主要作品『モンマルトルの風車』 (ルーブル美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android