旺文社世界史事典 三訂版 「ローマ文化」の解説
ローマ文化
ローマぶんか
ローマ法の大系をつくり,広大な領域の各地に土木建築事業をおこした。さらにギリシア文化とキリスト教をヨーロッパに伝えて,ヨーロッパ思想の根幹となっているヘレニズムとヘブライズムの発展に大きな役割を果たした。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...