デジタル大辞泉
                            「三味線を弾く」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    三味線を弾・く
        
              
                        相手の言うのに調子を合わせて適当に応対する。また、事実でないことを言ってごまかす。「そらとぼけて―・く」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゃみせん【三味線】 を 弾(ひ)く
        
              
                        - 相手の言うことに適当に調子を合わせて応対する。また、あらぬ事を言って、ごまかす。さみせんをひく。しゃみせん。さみせん。
- [初出の実例]「下女はよいかげんに三味(シャミ)せんひいて」(出典:滑稽本・当世阿多福仮面(1780))
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 