人口構造(読み)じんこうこうぞう

百科事典マイペディア 「人口構造」の意味・わかりやすい解説

人口構造【じんこうこうぞう】

人口を,性,年齢人種配偶関係,教育程度,出生地産業,所得階級等さまざまな標識で分類したもの。最も基本的なものは男女年齢別構成で,これを図表化したものが人口ピラミッドである。
→関連項目人口

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む