企業買収(読み)キギョウバイシュウ

デジタル大辞泉 「企業買収」の意味・読み・例文・類語

きぎょう‐ばいしゅう〔キゲフバイシウ〕【企業買収】

企業統合方法の一。買収元企業が、買収先企業の株式を現金または株式交換により取得し、一定割合以上を保有することで、買収先企業の支配権を得る。議決権を有する株式の2分の1超を得ると、普通決議(役員の選任等)の賛否が自由に決められ、3分の2超を得ると、特別決議定款変更等)の賛否も含めて、完全に支配権が得られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む