分娩後出血(読み)ぶんべんごしゅっけつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「分娩後出血」の意味・わかりやすい解説

分娩後出血
ぶんべんごしゅっけつ

分娩直後におこる出血で、子宮破裂、胎盤残留、弛緩(しかん)出血、頸管(けいかん)裂傷などによるものがある。分娩後の異常出血は産科出血の約3分の1を占め、産科ショック原因の約90%が出血性ショックである。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む