デジタル大辞泉
「弛緩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐かん‥クヮン【弛緩】
- 〘 名詞 〙 ゆるむこと。たるむこと。心のゆるむこと。⇔緊縮。〔医語類聚(1872)〕
- [初出の実例]「湯上りで、精神が弛緩(シクヮン)した気味に見えた」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉三)
ち‐かん‥クヮン【弛緩】
- 〘 名詞 〙 「しかん(弛緩)」の慣用読み。
- [初出の実例]「目がしらの相寄った鋭い眼は緊張し続けて弛緩(チクワン)の機能を失ひ」(出典:どぜう地獄(1924)〈岡本一平〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「弛緩」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 