半神

デジタル大辞泉プラス 「半神」の解説

半神

萩尾望都による短編漫画作品。結合体双生児として生まれた姉妹の辿る運命愛憎を描く。『プチフラワー』1984年1月号に掲載。小学館プチフラワーコミックス萩尾望都作品集・第二期 第9巻に収録。
②①を原作とする演劇作品。結合性双生児として生まれた姉妹の愛憎を描く。萩尾と野田秀樹の共同脚本、野田の演出により、1986年12月、本多劇場にて劇団夢の遊眠社が初演。1990年にはエディンバラ国際演劇祭で上演。2014年には、野田の演出、韓国人俳優の出演による韓国語版がソウルと東京で上演された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む