古畑任三郎

デジタル大辞泉プラス 「古畑任三郎」の解説

古畑任三郎

日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はフジテレビ系列。毎回異なるゲスト俳優による犯罪者が登場し、田村正和演じる主人公警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行実態を明らかにしていくという定型のストーリー展開が特徴。コミカルな演出とゲスト俳優陣の豪華さで人気を博し、1994年から1999年にかけて3シリーズが制作・放映されたほか、単発のスペシャルドラマやスピンオフ作品もある。脚本劇作家三谷幸喜。音楽:本間勇輔。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

367日誕生日大事典 「古畑任三郎」の解説

古畑 任三郎 (ふるはた にんざぶろう)

生年月日:1949年1月6日
TVドラマ『古畑任三郎』の主人公

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む