大腿神経(読み)だいたいしんけい(その他表記)femoral nerve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大腿神経」の意味・わかりやすい解説

大腿神経
だいたいしんけい
femoral nerve

腰神経叢から発し,鼠径靭帯の下の筋裂孔を通って大腿部に出る神経腰神経叢なかでは最も太い。大腿四頭筋などに分布する筋枝や,大腿前側の皮膚に分布する前皮枝を出したのち,伏在神経となって下腿内側の皮膚に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む