デジタル大辞泉
「女郎屋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょろう‐やヂョラウ‥【女郎屋】
- 〘 名詞 〙 女郎を抱えておき、客に遊興させるのを業とする家。遊女屋。傾城屋。女郎宿。じょろや。じょうろや。
- [初出の実例]「女郎屋(ヂョラウヤ) 傾城屋の事也」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の女郎屋の言及
【切見世】より
…近世後期の江戸吉原における最下級の女郎屋。各所の岡場所にもあったもので,間口4.5~6尺,奥行2.5~3間の店が5~8軒,長屋形式で続いていたため,局見世(つぼねみせ)(局店),長屋ともいった。…
※「女郎屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 