…北部の阪急電鉄神戸線沿線の住宅地の発展にくらべ東海道本線以南の古い市街地の衰退が顕著である。尼崎城は明治維新の際に取りこわされ,付近は官庁・学校区となっている。【小森 星児】
[歴史]
摂津国尼崎の地名がみえるのは中世からで,それ以前は三国川(神崎川)の河口付近は河尻と呼ばれ,平安時代以来,瀬戸内海航路の起点として発展し,神崎,杭瀬,大物(だいもつ)などの諸港が開けた。…
※「尼崎城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...