デジタル大辞泉
「平面曲線」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へいめん‐きょくせん【平面曲線】
- 〘 名詞 〙 一つの平面内に含まれる曲線。朝顔のつるのような、立体的空間を占める曲線に対していう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
平面曲線
へいめんきょくせん
plane curve
一つの平面上に載っている曲線を平面曲線という。この平面上に1つの直交軸を設定しておけば,平面曲線は x=f(t),y=g(t) で表わされる。ここに f(t) と g(t) とは媒介変数 t の連続関数である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の平面曲線の言及
【曲線】より
…ユークリッド以後は19世紀後半まで,曲線は自明な概念として定義も与えられず使われてきたが,今日では曲線を解析的表示によって定義する。
[平面曲線]
まず,平面曲線,すなわち1平面上に乗っている曲線について述べよう。これは点が平面上を動いたときにできる図形と考えられる。…
※「平面曲線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 