推す(読み)オス

デジタル大辞泉 「推す」の意味・読み・例文・類語

お・す【推す】

[動サ五(四)]《「押す」と同語源》
人や事物を、ある地位身分にふさわしいものとして、他に薦める。推薦する。「候補者に―・す」「優良図書に―・す」
あることを根拠として、他のことを判断する。推し量る。「彼の口ぶりから―・すと失敗したらしい」
さらに突き詰めて考える。「その点を―・していくと、問題本質が明らかになる」
[可能]おせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 他動詞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む