文学批評(読み)ぶんがくひひょう(その他表記)literary criticism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文学批評」の意味・わかりやすい解説

文学批評
ぶんがくひひょう
literary criticism

文学作品の享受体験に基づいてこれを対象化し,その芸術的価値特質,成立過程,影響関係,史的位置などを判断し,これらを効果的に表現し伝達する文学活動のこと。読者の正しい鑑賞への指針を与えるとともに作家の創作活動の発展に資する働きをもつ。これは批評態度によって,(1) 客観的批評──裁断批評,帰納的批評,科学的批評,(2) 主観的批評──印象批評鑑賞批評,審美批評に分類される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む