昇天祭(読み)しょうてんさい

関連語 昇天日 名詞

百科事典マイペディア 「昇天祭」の意味・わかりやすい解説

昇天祭【しょうてんさい】

キリスト昇天を記念する祭で,英語ではAscension。復活祭後40日目に祝われ,必ず木曜日に当たる。移動祝日。キリスト昇天は古くから美術主題として扱われ,フラアンジェリコ,ジョット,ティントレットらの名作がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む