出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…われわれの銀河系内には,1011個の恒星がある。恒星と星間ガスと星間固体微粒子(星間塵という)の総質量の比は,だいたい1:10-1:10-3である。
[星間ガス]
O型星や高温のB型星のように,表面温度が2万K以上ある星のスペクトルには,ヘリウム,水素以外の吸収線はほとんどないのがふつうである。…
※「星間塵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...