欧州金融安定ファシリティ(読み)おうしゅうきんゆうあんていファシリティ

百科事典マイペディア の解説

欧州金融安定ファシリティ【おうしゅうきんゆうあんていファシリティ】

欧州金融安定基金とも訳される。欧州基金ともいう。2010年6月創設。本部はルクセンブルグ。欧州投資銀行資金管理運営を行う。資金支援が必要となったユーロ加盟国に緊急融資しソブリンリスクを回避し,欧州債務問題深刻化に対応している。→欧州基金
→関連項目スロバキア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む