デジタル大辞泉
                            「汗を流す」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    汗を流・す
        
              
                        1 一生懸命に身体を動かす。労苦をいとわず働く。「被災者救護に―・す」
2 湯や水を浴びて汗を洗い落とす。「一風呂浴びて―・す」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    あせ【汗】 を 流(なが)す
        
              
                        - ① 汗をかく。冷汗をかくことにもいう。- [初出の実例]「小柴垣をやぶりてにげしはいかに。御分のよき太刀も、心にくからずといひければ、聞人、みなあせをなかさぬはなかりけり」(出典:曾我物語(南北朝頃)一〇)
 
- ② 労働する。労苦をいとわず働く。汗水流す。- [初出の実例]「サンヤヲ イエニシ デンバクニ axeuo(アセヲ) nagaxi(ナガシ)、コウリヲ タガエシ アメヲ ウユルコトワ」(出典:天草本伊曾保(1593)大海と、野人の事)
 
- ③ 入浴する。入浴などして汗を洗い落とす。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 