煙草盆(読み)タバコぼん

精選版 日本国語大辞典 「煙草盆」の意味・読み・例文・類語

タバコ‐ぼん【煙草盆】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 喫煙具一式をのせる容器総称。当初の形が円または楕円形の盆であったところからいう。刻みタバコ用は火入れ、灰吹きなどを収め、持ち運びに便利な手提げつきや引出しつきなどがある。
    1. 煙草盆<b>①</b>〈清長画品海遊宴図〉
      煙草盆〈清長画品海遊宴図〉
    2. [初出の実例]「蓮のはや能聖霊のたばこ盆(ボン)関屋〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)五)
  3. 少女の髪の結い方。また、その髪形に結った少女。特に、遊里の禿(かぶろ)
    1. [初出の実例]「けいせいの土蔵をまたぐたばこぼん」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む