けいせい

普及版 字通 「けいせい」の読み・字形・画数・意味

省】けいせい

反省する。明・李贄〔焦弱侯に復する書〕丁の此の擧、大いに人を快にし、大いに生を快にし、大いにに功り。此れより大いに省するり、大いに震懼するり。

字通」の項目を見る


世】けいせい

世系家系。〔周礼春官小史國の志(記録)を掌る。世を(さだ)め、昭穆(せうぼく)(王の世次、左右二に配祀した)を辨ず。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のけいせいの言及

【ネンブツダイ(念仏鯛)】より

…体は橙赤色をし,眼と後頭部を通る2本の黒褐色線と尾柄(びへい)部の黒色点をもつ美しい魚である。そのため地方名も多く,キンギョ,ケイセイ,アカジャコ,ネブトなどがある。イシモチと呼ぶ地方もあるが,内耳に大きな耳石をもつためである。…

※「けいせい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android