精選版 日本国語大辞典 「牛乳屋」の意味・読み・例文・類語
ぎゅうにゅう‐やギウニュウ‥【牛乳屋】
- 〘 名詞 〙 牛乳を売る店。牛乳販売店。牛乳店。
- [初出の実例]「箱車は〈略〉書籍店・牛乳屋などを始め、小なる貨物を配達する為めに、専ら用ふる所とす」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉中)
…当時は牛乳を飲むのは外国人だけで,商売としては順調とはいえなかった。搾乳所が火事にあうなどの困難があったが,70年(明治3)には東京芝に牛乳屋を開いている。71年から72年にかけては東京で多くの牛乳屋が,当時の需要先の外国公館の集まっていた麴町付近に店を開いた。…
※「牛乳屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...