確実性(読み)カクジツセイ

デジタル大辞泉 「確実性」の意味・読み・例文・類語

かくじつ‐せい【確実性】

たしかで疑うことができないこと。たしかで、危なげのないこと。また、その度合い。たしかさ。「確実性に乏しい流言」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「確実性」の意味・読み・例文・類語

かくじつ‐せい【確実性】

  1. 〘 名詞 〙 確かで疑うことのできないさま。判断または推論が、論理上の推理法則に照らして、少しの誤りもないような性質であること。〔いろは引現代語大辞典(1931)〕
    1. [初出の実例]「お春の報告に依って一段と確実性を帯びるに至った」(出典:細雪(1943‐48)〈谷崎潤一郎〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む