ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自己組織システム」の意味・わかりやすい解説
自己組織システム
じこそしきシステム
self-organizing system
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… これらの4条件を満たす機構をもつシステムを進化システムという。進化システムは,システムがそれ自身を作り出すことから,分野により,自己創出システム(生物系),スーパーシステム(免疫系),自己組織システム(組織論)などいろいろな呼び名があるが,その本質は進化の機構にある。なお,進化過程を繰り返してシステムが作られるとき,進化の過程で一度作られたものがまた壊されて進化することがある。…
※「自己組織システム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...