軍兵(読み)グンピョウ

精選版 日本国語大辞典 「軍兵」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐びょう‥ビャウ【軍兵】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぐんぴょう」とも )
  2. 兵士。つわもの。
    1. [初出の実例]「為憲が軍兵を討伏すこと已に了りぬ」(出典:将門記(940頃か))
    2. [その他の文献]〔魏志‐文帝紀〕
  3. 戦乱。軍乱。兵乱。
    1. [初出の実例]「養老四年に大隅日向の両国に軍兵あり、祈申によりて大神公家の軍と共にあひ向て戦し給しかば」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
  4. 俳優の衣装の名。雑兵役をする役者の着用するもので、裏晒木綿(うらさらしもめん)仕立ての半切(はんぎり)。模様が大柄になっている。〔絵本戯場年中鑑(1803)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む