遠藤玉夫(読み)えんどう たまお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠藤玉夫」の解説

遠藤玉夫 えんどう-たまお

1954- 昭和後期-平成時代の薬学者,神経学者。
昭和29年2月生まれ。東大医科学研究所助手をへて,平成6年東京都老人総合研究所糖鎖生物学部門研究室長,のち同研究所老化ゲノム機能研究チーム研究部長。研究テーマは糖鎖・老化・脳神経系。20年福山幸夫,戸田達史とともに「福山型筋ジストロフィーの発見とその類縁疾患における病態解明」で朝日賞を受賞した。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む