選挙人団(読み)せんきょにんだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「選挙人団」の意味・わかりやすい解説

選挙人団
せんきょにんだん

公職の候補者を選出することのできる選挙人団体。地域代表制の選挙区,職域代表制の職業別集団などはすべて選挙人団である。等級選挙制においては各級の選挙人団は納税額によって決まる。近代民主制のもとでは,国民あるいは住民が選挙人団であるのが通常である。よく知られている例では,アメリカ大統領選挙では国民 (一般有権者) は州ごとに選挙人団 (electoral college) を選び,その選挙人団が大統領を選ぶという制度がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む