間接的(読み)カンセツテキ

デジタル大辞泉 「間接的」の意味・読み・例文・類語

かんせつ‐てき【間接的】

[形動]何かが間に立った状態物事が行われたり関係したりするさま。「間接的援助」「間接的に彼を知っている」⇔直接的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「間接的」の意味・読み・例文・類語

かんせつ‐てき【間接的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 間接であるさま。また、物事を露骨に示さないで、遠まわしにするさま。⇔直接的
    1. [初出の実例]「間接的な話法をこのんで用いていた」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む