…若狭国守護武田氏の一族というが,陸奥国南部氏の一族という説もある。15世紀の道南には館主(たてぬし)といわれる小豪族が割拠しており,それぞれ小河川の河口に館を築いて,アイヌ人と和人との交易を支配していた。蠣崎氏もそのひとりで,上之国(かみのくに)の花沢館主であった。…
※「館主」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...