デジタル大辞泉
「骨伝導」の意味・読み・例文・類語
こつ‐でんどう〔‐デンダウ〕【骨伝導】
音波が直接骨を伝わって内耳に達し、聴覚を起こすこと。振動体が頭に直接接触するときに生じる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こつ‐でんどう‥デンダウ【骨伝導】
- 〘 名詞 〙 頭蓋骨に直接振動を与えると、振動が空気を介せず骨から直接内耳に伝わって聞こえる状態。〔現代術語辞典(1931)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 