• コトバンク
  • > 「苹果免签『联系TG:sdfzfzf』.aiq」の検索結果

「苹果免签『联系TG:sdfzfzf』.aiq」の検索結果

10,000件以上


一重簪沙蚕 (ヒトエカンザシゴカイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Serpula vermicularis動物。カンザシゴカイ科の海産動物

黄色細小蜂 (キイロホソコバチ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sympiesomorpha japonica動物。ヒメコバチ科の昆虫

蝦夷の雲間草 (エゾノクモマグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Saxifraga nishidae植物。ユキノシタ科の多年草,高山植物

鬼洞苔 (オニホラゴケ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Selenodesmium obscurum植物。コケシノブ科の多年草

中鳶黄葉捲蛾 (ナカトビキハマキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Spatalistis christophana動物。ハマキガ科の昆虫

皿水母 (サラクラゲ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Staurophora mertensi動物。ヤワラクラゲ科の海産動物

白飯魚 (シラウオ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Salangich‐thys microdon動物。シラウオ科の回遊魚

尾上柳 (オノエヤナギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Salix sachalinensis植物。ヤナギ科の落葉高木,園芸植物

赤星立波草 (アカボシタツナミソウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scutellaria rubropunctata植物。シソ科の多年草

爪草 (ツメクサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sagina japonica植物。ナデシコ科の一年草,越年草,薬用植物

ski /ski スキ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ スキー.faire du ski|スキーをするstation de ski|スキー場piste de ski|ゲレンデsaut à ski|(スキーの)ジャンプ(競技)ski de fond|…

皮肉

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
ironie [女];〔痛烈な〕sarcasme [男]皮肉な|ironique運命の皮肉だ|C'est une ironie du sort.皮肉な世の中だ|Le monde fait preuve d'ironie.皮…

こうてつ【鋼鉄】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
steel鋼鉄張りの車両a steel-plated railway car鋼鉄の肉体an iron physique鋼鉄のような心a heart of steel鋼鉄工場a steel mill; a steel works(▼…

Ve・láz・quez, [be.láθ.keθ;ƀe.-/-.lás.kes]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ベラスケス Diego Rodríguez de Silva y ~(1599-1660):スペインの画家;Felipe4世の宮廷画家.作品Las meninas『ラス・メニナス(…

粕鮫 (カスザメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Squatina japonica動物。カスザメ科の海水魚

梨軍配 (ナシグンバイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Stephanitis nashi動物。グンバイムシ科の昆虫

鈴木長花虻 (スズキナガハナアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Spilomyia suzukii動物。ショクガバエ科の昆虫

鹿子鳩 (カノコバト)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Streptopelia chinensis動物。ハト科の鳥

耽羅沢蓋木 (タンナサワフタギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Symplocos coreana植物。ハイノキ科の落葉低木

長崎偽毛蠅 (ナガサキニセケバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scatopse fuscipes動物。ニセケバエ科の昆虫

椿果実蠅 (ツバキミバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sataurella camelliae動物。ミバエ科の昆虫

天鵞絨針蠅 (ビロードハリバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Servillia politula動物。ヤドリバエ科の昆虫

唐金隠翅虫 (カラカネハネカクシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Staphylinus sharpi動物。ハネカクシ科の昆虫

稲黒亀虫 (イネクロカメムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scotinophara lurida動物。カメムシ科の昆虫

頭黒長軍配 (ズグロナガグンバイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Serenthia nexilis動物。グンバイムシ科の昆虫

戸毎眼張 (トゴットメバル)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sebastes joyneri動物。フサカサゴ科の海水魚

胡麻斑鴨 (ゴマフガモ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Stictonetta naevosa動物。ガンカモ科の鳥

櫛鬚縞螟蛾 (クシヒゲシマメイガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sybrida approximans動物。メイガ科の昆虫

首輪天社蛾 (クビワシャチホコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Shaka atrovittata動物。シャチホコガ科の昆虫

小内天蛾 (コウチスズメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Smerinthus tokyonis動物。スズメガ科の昆虫

沼鶉 (ヌマウズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Synoicus ypsilophorus動物。キジ科の鳥

鬼魣 (オニカマス)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sphyraena barracuda動物。カマス科の海水魚

梟鸚鵡 (フクロウオウム)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Strigops habroptilus動物。インコ科の鳥

阿乙呉 (アイゴ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Siganus fuscescens動物。アイゴ科の海水魚

黄色刺亀 (キイロサシガメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sirthenea flavipes動物。サシガメ科の昆虫

黄金大針蠅 (コガネオオハリバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Servillia luteola動物。ヤドリバエ科の昆虫

classe

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 階級,階層;身分.❷ 種類,タイプ;等級.❸ 学級,クラス;教室(=salle de ~);授業.livre de ~|教科書.❹…

im・per・son・al /impə́ːrsənl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 人格をもたない,非人格的な;〈場所・組織などが〉人間味のない,不人情な,冷たい.a cold and impersonal office冷たくて人格を無視した扱…

ent•geis・tert, [εntɡáIstərt]

プログレッシブ 独和辞典
[形] 驚いた,放心したj4 entgeistert an|starren\ぼう然と…4を見つめる.

Schwarz•fah・rer, [..faːrər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 不正乗車客;無免許運転者.

赤足鰹鳥 (アカアシカツオドリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sula sula動物。カツオドリ科の海鳥

雨波貝 (ウバガイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Spisula syballae動物。バカガイ科の二枚貝

鳶色刳天社蛾 (トビイロエグリシャチホコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Spatalia ornata動物。シャチホコガ科の昆虫

縁黒金野螟蛾 (フチグロキンノメイガ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sylepta maculalis動物。メイガ科の昆虫

撞木鳥 (シュモクドリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scopus umbretta動物。シュモクドリ科の鳥

扁埋葬虫 (ヒラタシデムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Silpha perforata動物。シデムシ科の昆虫

北京柳 (ペキンヤナギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Salix matsudana植物。ヤナギ科の園芸植物

紋淡黄姫尺蠖 (モンウスキヒメシャク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sterrha effusaria動物。シャクガ科の昆虫

水蜻蛉 (ミズカゲロウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sisyra nikkoana動物。ミズカゲロウ科の昆虫

青花 (サバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Scomber japonicus動物。サバ科の海水魚

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android