「アイシン」の検索結果

10,000件以上


韮根草 (ミラノネグサ・ニラネクサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サイシンの古名

どうろ‐かきん〔ダウロクワキン〕【道路課金】

デジタル大辞泉
⇒ロードプライシング

エリアプライシング

知恵蔵mini
交通渋滞や大気汚染などの交通問題の改善を図るために、特定の道路や地域、時間帯における自動車利用者に対して特別料金を課す「ロードプライシング」…

ふんわりムース

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ムース状のウェットタイプ、缶詰。

オキシテトラサイクリン

百科事典マイペディア
抗生物質。1950年フィンレーらにより放線菌の培養液中に発見された。抗菌スペクトルが広く,各種細菌,リケッチア,大型ウイルスの発育を阻止し,広…

卡那霉素 kǎnàméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>カナマイシン.

スト‐マイ

デジタル大辞泉
「ストレプトマイシン」の略。

neomicina

伊和中辞典 2版
[名](女)〘薬〙ネオマイシン.

金霉素 jīnméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>オーレオマイシン.

みらのね‐ぐさ【細=辛/×韮の根草】

デジタル大辞泉
ウスバサイシンの古名。〈和名抄〉

素材美味

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売する猫用おやつの商品名。若鶏のササミをまるごと使用。

曲古霉素 qūgǔméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>トリコマイシン.

たんそ‐かきん〔‐クワキン〕【炭素課金】

デジタル大辞泉
⇒カーボンプライシング

leucine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚化〛ロイシン.

auréomycine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚薬〛オーレオマイシン.

キタサマイシン(Kitasamycin)

デジタル大辞泉
⇒ロイコマイシン

ゲンタマイシン C2b 硫酸塩 ゲンタマイシンリュウサンエン gentamicin C2b sulfate

化学辞典 第2版
[同義異語]ミクロノマイシン硫酸塩

放線菌【ほうせんきん】

百科事典マイペディア
菌糸をつくる一群のグラム陽性菌の総称。菌糸は幅1μm以下で,断裂して杆(かん)菌,球菌状となる。一般に結核菌,癩菌を含むが,アクチノミコーゼ(…

自力霉素 zìlìméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>マイトマイシンC.

ロイシン誘導性低血糖症

栄養・生化学辞典
 →ロイシン誘導性低血糖

莘 (ミラノネグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サイシンの古名

アイシル【ISIL】[Islamic States of Iraq and Levant]

デジタル大辞泉
《Islamic States of Iraq and Levant》⇒アイシス(ISIS)

ワクスマン

百科事典マイペディア
ロシア生れの米国の微生物学者。ラトガーズ大学卒。のち同大学教授。1943年放線菌の研究からアクチノマイシン,ストレプトマイシンを発見。結核の治…

愛新覚羅溥儀【あいしんかくらふぎ】

百科事典マイペディア
→溥儀

細辛 (ミラノネグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サイシンの古名

弥良之禰草 (ミラノネグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サイシンの古名

ワクスマン Waksman, Selman Abraham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.7.22. ウクライナ,プリルカ[没]1973.8.16. マサチューセッツ,ハイアニスロシア生れのアメリカの微生物学者。 1910年アメリカに移住し,16…

アミノシジン アミノシジン aminosidin

化学辞典 第2版
[同義異語]パロモマイシンⅠ

ホーチマイシンA ホーチマイシンエー fortimicin A

化学辞典 第2版
[同義異語]アストロマイシン

新霉素 xīnméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>ネオマイシン.

じあい‐しん【自愛心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自分自身を愛する心。また、自分勝手な心。利己心。〔哲学字彙(1881)〕

へんどうりょうきん‐せい〔ヘンドウレウキン‐〕【変動料金制】

デジタル大辞泉
⇒ダイナミックプライシング

庆大霉素 qìngdàméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>ゲンタマイシン.

ダクチノマイシン ダクチノマイシン dactinomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]アクチノマイシンD

アイシス(iesys)

デジタル大辞泉
遠隔操作ウイルスの一。有用なソフトウエアを装うなどしてユーザーに実行させ、パソコンにバックドアを設けて外部からの操作を可能にするもの。[補説…

bistrato

伊和中辞典 2版
[形](褐色の顔料)ビスタの;黒ずんだ occhi bistrati|アイシャドーを塗った目.

フラジオマイシン フラジオマイシン fradiomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]ネオマイシン

うわずみ‐かかくせんりゃく〔うはずみ‐〕【上澄み価格戦略】

デジタル大辞泉
⇒スキミングプライシング

土霉素 tǔméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>テラマイシン.

チゴマイシン チゴマイシン zygomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]パロモマイシンⅠ

エリトロマイシン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ⇒エリスロマイシン

streptomycine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚化〛ストレプトマイシン.

红霉素 hóngméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>エリスロマイシン.

カプサイシノイド

栄養・生化学辞典
 トウガラシの辛味成分カプサイシンの同族体.

стрептомици́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]〚医〛ストレプトマイシン(抗生物質)

néomycine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚医〛ネオマイシン(抗生物質の一つ).

ストマイ

日中辞典 第3版
→ストレプトマイシン

つうこう‐かきん〔ツウカウクワキン〕【通行課金】

デジタル大辞泉
⇒ロードプライシング

異性体

栄養・生化学辞典
 同じ分子式でありながら,化学的に区別される化合物.化学的性質のまったく異なる構造異性体(例:イソロイシンとロイシン),光学的性質のみ異な…

抗生物質【こうせいぶっしつ】

百科事典マイペディア
微生物が産出し,微生物そのほか生活細胞の発育その他の諸機能を阻止する物質。1928年A.フレミングのペニシリン発見に端を発し,現在まで約4000種の…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android