渐隐 jiànyǐn
- 中日辞典 第3版
- [動]<映画>フェードアウトする.
ma・que・ta・ción, [ma.ke.ta.θjón/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 束見本製作,レイアウト作成.
サンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【サンベルナール峠】
- デジタル大辞泉
- 《Saint-Bernard》アルプス西部、イタリア・スイス国境にあるグランサンベルナール峠と、フランス・イタリア国境にあるプチサンベルナール峠との総称…
ピール‐オフ(peel off)
- デジタル大辞泉
- 1 はがすこと。はぎとること。2 《原義は離脱の意》ラグビーのラインアウトで、味方の選手によってボールがパスされたりノックバックされたりした…
エフ‐オー【FO】[fade-out]
- デジタル大辞泉
- 《fade-out》フェードアウト。
talonnage /talɔnaːʒ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖ラグビー〗 ヒールアウト.
河氷堆積物
- 岩石学辞典
- →アウトウォッシュ
サイン‐アウト(sign out)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)⇒ログアウト
лока́ут
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]〚政〛ロックアウト
leiaute /lejˈawtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]⸨英語⸩レイアウト.
ペリア
- 知恵蔵
- コンペでハンディキャップを割り出す方式。ペリア方式はアウトとインに3つずつパーの合計が24になるように、プレーヤーに知らせない6つの隠しホール…
ピッチ‐アウト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] pitchout ) 野球で、投手が走者の盗塁やスクイズなどを見越してわざとストライクゾーンを大きく外して投げること。ピッチド…
de・li・ne・a・ción, [de.li.ne.a.θjón;đe.-/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 輪郭描写,製図;アウトライン.
户外运动 hùwài yùndòng
- 中日辞典 第3版
- <体育・スポーツ>アウトドアスポーツ.
カット‐イン(cut in)
- デジタル大辞泉
- 1 ラグビー・サッカーなどで、相手の内側へ切れ込んで抜く攻撃技術。⇔カットアウト。2 バスケットボールで、相手の防御線の内へ入り込むプレー。3…
シャットアウト
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔締め出し〕shutting out日本製品はシャットアウトを食らったJapanese goods were embargoed.その国は移民をシャットアウトしようとしたThe countr…
アウトバウンドリンク【outbound link】
- IT用語がわかる辞典
- あるウェブページから外部のウェブページへのハイパーリンク。一般に、企業などのウェブページに設置された外部へのハイパーリンクを意味する。⇔イン…
セバーン[川]【セバーン】
- 百科事典マイペディア
- 英国,グレート・ブリテン島西部の川。ウェールズの山地に発し,北東に流れてイングランドのシュルーズベリーに達し,南西に転じてウースターを貫流…
インフィールド(infield)
- デジタル大辞泉
- 野球で、内野。⇔アウトフィールド。
ストライク‐アウト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] strike out ) =ストラックアウト[初出の実例]「『三度振り除外(ストライク・アウト)』審判をしてゐた松田が叱るやうに叫ん…
ぎ‐とう(‥タウ)【技倒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =テクニカル‐ノックアウト
crowding-out effect
- 英和 用語・用例辞典
- 締め出し効果 クラウディング・アウト効果
アウトレットモール
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 工場直販や放出品を扱うショップが集まっているショッピングセンター。この種の業態は、1980年代にアメリカで生まれた小売業の新しいスタイルが基と…
ホース‐アウト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒フォースアウト
ローカル‐ブレークアウト(local breakout)
- デジタル大辞泉
- ⇒インターネットブレークアウト
モーガンタウン Morgantown
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ウェストバージニア州の北部にある都市。モノンガヘーラ川の河岸に位置する。地名は 1766年に初めて入植したモーガン兄弟にちなむ。…
ツー‐ダウン
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉two+down》⇒ツーアウト
locaute /loˈkawtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]⸨英語⸩ロックアウト,工場閉鎖.
ロックアウト lockout
- 改訂新版 世界大百科事典
- 使用者が争議にはいった工場や事業場を閉鎖し,労働力の購入を一括して一時中止すること。工場閉鎖とか作業所閉鎖とも呼ばれる。ロックアウトによっ…
Kreuz
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [クロイツ] [中] (―es/―e)❶ ([英] cross) 〘キリスト教〙十字架〔像〕; 十字(キリスト教信仰の象徴); (精神的な)苦痛, (神の)試練.…
ヴィーナスフォート
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都江東区にあったショッピングセンター。1999年オープン。江東区お台場の大規模娯楽施設「パレットタウン」内にあり、2009年には東京23区内初の…
イン‐コース
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉in+course》1 野球で、ホームプレートの、打者に近い側を通る球道。⇔アウトコース。2 トラック競技・スピードスケート・競馬などで、内側…
róll-òut
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 航空機の新型発表会,顔見せ飛行;(一般に)新商品発表.1a 航空機の接地減速走行.2 《アメフト》ロールアウト(◇クォーターバックの攻撃の…
ウオッチ‐オーエス(watchOS)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したアップルウォッチ向けのオペレーティングシステム。iOSをベースとしており、多くの連携機能をもつ。タッチスクリーンでタッ…
ミュンスター みゅんすたー Münster
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ西部、ノルトライン・ウェストファーレン州の都市。人口26万5600(2000)。いわゆるミュンスターラントの古くからの中心地で、司教座聖堂を核…
ショット‐バー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語shot bar ) =ワンショットバー
イン‐シュート
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] in-shoot ) 野球で右投手が右打者に、左投手が左打者に対して投げるシュートボール。⇔アウトシュート。[初出の実例]「アウトカ…
インサイド
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- insideインサイド低めの直球を空振りするswing and miss a low inside fast ballインサイドアウト〔ゴルフで〕インサイドアウトに振るswing with an …
cút(-)òut
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 切り取られた[切り抜かれた]もの;切り抜き絵;(フイルムの)カット部分,カットアウト;切り取る[切り抜く]こと.2 (内燃機関の)排気…
わく‐ぐみ【枠組(み)】
- デジタル大辞泉
- 1 枠を組むこと。また、組んだ枠。「木の枠組み」2 物事の大体の仕組み。アウトライン。「計画の枠組み」[類語](1)枠・輪郭・外郭・フレーム/(…
アウ‐ドロ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「アウト‐ドロップ」の略。
diagramar /dʒiaɡraˈmax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他](出版物の紙面を)レイアウトする.
навы́нос
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [副]((話))持ち帰りで,テイクアウトで
ロックアウト
- 百科事典マイペディア
- 工場(事業所)閉鎖とも訳。使用者が労働者の争議行為に対し,労働者を一時的に工場や事業所から締め出し,その労務提供を拒否する行為。使用者の争…
ex・ter・na・li・za・ción, [e(k)s.ter.na.li.θa.θjón/-.sa.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 外部委託[調達],アウトソーシング.
$FONT.SYS/JFONT.SYS
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- DOS/Vの日本語環境で、画面表示およびプリントアウトに利用するフォントを管理するデバイスドライバー。組み込み時には、8×16ドット、8×19ドット、16…
対面カウンターキッチン
- リフォーム用語集
- LDKまたはDKにおけるキッチン設備のレイアウト手法の一つで、主婦が台所作業をしながら家族とだんらんができ、また家族に目配り・気配りができるよう…
ツー‐アウト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] two outs ) 野球で、その回の攻撃中すでに二人がアウトになった状態。ツーダウン。ツーダン。[初出の実例]「但し二人撃死(ツー…
インブリード(inbreed)
- デジタル大辞泉
- 近親交配のこと。⇔アウトブリード。
离店 lídiàn
- 中日辞典 第3版
- [名](ホテルの)チェックアウト.