コウタケ(皮茸,革茸)(読み)コウタケ(英語表記)Sarcodon aspratum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コウタケ(皮茸,革茸)」の意味・わかりやすい解説

コウタケ(皮茸,革茸)
コウタケ
Sarcodon aspratum

担子菌類ヒダナシタケ目イボタケ科のキノコ。傘の直径は 10~20cm,高さ 20cmに及ぶ。傘は漏斗形で茎のなかほどまでのくぼみがあり,その縁は外に巻き,上面にはあらい鱗片をもち,下面には 1cmに及ぶ無数の針状突起が密生している。初め肉質で淡紅色,次第に褐色を増すが,乾けばやや革質黒褐色となり,芳香を放つ。担子胞子は亜球形,淡褐色。日本特産,秋に広葉樹林地上に群生する。食用として喜ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android