スタントカー(読み)すたんとかー(英語表記)stunt car

デジタル大辞泉 「スタントカー」の意味・読み・例文・類語

スタント‐カー(stunt car)

自動車でする曲乗り。また、そのショー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スタントカー」の意味・読み・例文・類語

スタント‐カー

〘名〙 (stunt car) 自動車による曲芸、またはそれを見せるショー。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スタントカー」の意味・わかりやすい解説

スタントカー
すたんとかー
stunt car

自動車をアクロバティックに走らせて見せるショー。スタントとは曲芸あるいは軽業(かるわざ)のことで、スタントカーはスポーツではなく入場料をとって見せる興行一種である。1933年アメリカのシカゴ世界博覧会で自動車の耐久性を示すために行われたのが最初で、当時のボクシング世界ウェルター級チャンピオン、ラッキー・テターがそれに着目して興行として成功させた。

 第二次世界大戦後とくにアメリカで盛んになり、日本でも1963年(昭和38)には、来日ドライバーたちによる最初の興行が催された。スタントカーによるショーのおもな内容には、右または左の片側車輪を高く上げて走るハイスキー、踏切り台から空中に飛び上がり、その下を他の車が通過するランプ・ツー・ランプ、踏切り台から宙を飛んで、止まっている車の上に落ちるダイブ・ボンバー、走行中の車の真横に激突するTボーン・クラッシュ、燃えさかる木のフェンスを突き破るカー・ファイアなどがある。映画で自動車の事故シーンの撮影にスタントカーのドライバーがしばしば起用される。

[高島鎮雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android