ツヅケ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツヅケ」の意味・わかりやすい解説

ツヅケ

能楽囃子手組の名。長唄や歌舞伎囃子にも用いられる。1句8拍の拍子の1・3・4・5・6拍に大鼓を,2・4・5・6・7・8拍に小鼓を打つもの。1 (大) ・2 (小) ・3 (大) ・4 (大小) ・5 (大小) ・6 (大小) ・7 (小) ・8 (小) となる。三つ地とともに最も代表的な囃子型とされ,平ノリ (小ノリ) という拍節的な部分で,特にそのリズム感を強調する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android