マツバラン(松葉蘭)(読み)マツバラン(英語表記)Psilotum nudum; psilotum; whisk fern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マツバラン(松葉蘭)」の意味・わかりやすい解説

マツバラン(松葉蘭)
マツバラン
Psilotum nudum; psilotum; whisk fern

マツバラン科の常緑性シダ植物。チクランまたはホウキランともいう。世界の熱帯から亜熱帯に広く分布し,日本では東北地方南部以西の暖地山地にまれに産する。樹上や岩上に着生することが多いが,地上に生えることもある。根茎は叉状に分枝し,褐色の仮根を密に出す。茎は束生して通常直立し,長さ 30cm前後に達する。緑色無毛で,上半部は叉状に数回分れ,小枝は3稜線が目立つ。鱗片状の小突起が茎の稜線上に散生する。胞子嚢球形で3室に分れ無柄で枝上に点在し,熟すると黄色になる。胞子は長楕円形で黄白色。江戸時代に観賞用として,多くの品種がつくられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android