ヤクシソウ(薬師草)(読み)ヤクシソウ(英語表記)Lactuca denticulata(Youngia denticulata)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤクシソウ(薬師草)」の意味・わかりやすい解説

ヤクシソウ(薬師草)
ヤクシソウ
Lactuca denticulata(Youngia denticulata)

キク科越年草で,アジアの温帯から熱帯に分布する。日本各地の日当りのよい山地や路傍に普通にみられる。全体に無毛で茎は直立し,高さ 30~120cmでよく分枝する。根出葉はさじ形で長い柄があり,茎葉は長楕円形で低い鋸歯があり,柄はなく基部で茎を抱く。夏の終りから秋遅くまで,散房状に頭状花序を多数つける。頭花は黄色の舌状花だけから成り,総包は暗緑色である。花後,花柄は下を向き,痩果は黒褐色に熟する。冠毛は白色である。なお葉が羽状に裂けるものをハナヤクシソウと呼び,区別することもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報