宝相華(読み)ホウソウゲ

デジタル大辞泉 「宝相華」の意味・読み・例文・類語

ほうそう‐げ〔ホウサウ‐〕【宝相華】

唐草文様一種唐草に、架空の5弁花の植物を組み合わせた空想的な花文。中国では唐代、日本では奈良平安時代に装飾文様として盛んに用いられた。宝相華文

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宝相華」の意味・読み・例文・類語

ほうそう‐げ ホウサウ‥【宝相華】

〘名〙 唐草(からくさ)模様の一種。想像上の植物をかたどったもの。中国唐代や日本の奈良・平安時代頃、多く仏教において装飾的模様としてさかんに用いられた。ほっそうげ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android