座元・座本(読み)ざもと

精選版 日本国語大辞典 「座元・座本」の意味・読み・例文・類語

ざ‐もと【座元・座本】

〘名〙
江戸時代以後、劇場興行をとりしきること。また、その人。興行責任者。京坂では一座の重要な地位にある俳優が当たることが多く、江戸では劇場の持主が当たった。
浮世草子世間胸算用(1692)三「見る人もまたうき立、けふは其座本、明日は此太夫本」
② 江戸時代、諸国におかれた盲人の仕置屋敷の支配頭。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報