無酸素的作業閾値(読み)むさんそてきさぎょうしきいち(英語表記)anaerobic threshold; AT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無酸素的作業閾値」の意味・わかりやすい解説

無酸素的作業閾値
むさんそてきさぎょうしきいち
anaerobic threshold; AT

運動時のエネルギー供給が有酸素から無酸素に移行する境界運動強度 (あるいはエネルギー量など) 。 AT値とも呼ばれる。エネルギー供給は,軽い運動から強い運動になるに従い,有酸素から無酸素に移行していく。 AT値は,呼吸や乳酸 (無酸素状態で増加) の変化から判定され,前者を換気性閾値 (VT) ,後者を乳酸性閾値 (LT) として区別している。有酸素的能力に優れた持久的競技選手ほど AT値は高く,持久的競技記録との相関も高いため,記録の予測あるいは個人の能力に応じたトレーニング負荷の設定など,その応用範囲は広く,現在各国のスポーツ現場で急速に普及しつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android