縮織(読み)チヂミオリ

デジタル大辞泉 「縮織」の意味・読み・例文・類語

ちぢみ‐おり【縮織(り)】

りの強い横糸を用い、織り上げたのちに温湯でもんでちぢませ、布面全体にしぼを表した織物。明石産や越後産のものが有名多く夏着に用いる。ちぢみ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「縮織」の意味・読み・例文・類語

ちぢみ‐おり【縮織】

〘名〙 織地一つ。よりの強い緯(よこいと)を用い、織り上げた後に温湯の中でもんで処理してしわ寄せをしてちぢませた織物。絹、木綿、麻のものがあり、明石産や小千谷(おぢや)産のものが有名。夏の服装に多く用いられる。縮地。ちぢみ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android