Π定理(その他表記)pi theorem

法則の辞典 「Π定理」の解説

Π定理【pi theorem】

バッキンガムの Π 定理*.ある物理現象に関与する物理量の数が n,これらの物理量に含まれている質量,長さ,時間などの基礎物理量の数が m であるならば,この現象は互いに独立な nm 個の無次元数で記述できる.そしてこれらの無次元数は,たかだか m+1個の現象に関与する物理量の冪乗積である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む