「独島利用基本計画」(読み)とくとりようきほんけいかく

知恵蔵 「「独島利用基本計画」」の解説

「独島利用基本計画」

日韓双方が領有権を主張している竹島(韓国名・独島)に関し、韓国政府が2006年5月4日に発表した利用計画。実効支配を一層鮮明にしようとする意図を持つ。この計画策定は、日本の島根県議会が、竹島の同県編入(1905年2月22日)100年にあたり、2005年3月16日、「2月22日を竹島の日とする」条例案を可決したのに対抗した動きで、韓国国会は2005年4月26日、独島の「持続可能な利用に関する法案」を可決、政府が具体策を準備してきた。韓国海洋水産省によると、今後5年間に総額342億5000万ウォン(約41億円)を投じ、06年から島周辺海域での漁業操業実態調査、漁業資源調査を始め、人工漁礁の造成も検討。08年からは周辺海域での鉱物資源調査をし、開発可能な鉱物の埋蔵分布図などを作製するという。

(2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android