【きょう】賢(読み)きょうけん

百科事典マイペディア 「【きょう】賢」の意味・わかりやすい解説

【きょう】賢【きょうけん】

中国,清代初期の画家。字は半千,野遺,号は半畝,紫丈人など。江蘇の人で,のち金陵(ナンキン)に移って金陵八家の一人として名声を得た。強い明暗の対比を用いた水墨山水画には一種の神秘感が漂っている。著書に《画訣》,作品に《山水画冊》がある。
→関連項目査士標

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む